はじめに

本ページは、OptHubのチュートリアルです。アカウントを作成して、コンペに参加し、実際に解を送信するまでの流れをわかりやすく説明しています。

アカウントの作成を始める前に、OptHubの参加者や主催者、運営が所属するDiscordに参加しましょう。Discordではコンペティションの最新情報やシステムに関するお問い合わせ、問題に関する質問などが簡単に行うことができます。

Join the OptHub Discord Server!

1. アカウントの作成

<aside> ⚠️

旧システムでOptHubを利用していた方は、新システムにアカウントが移行されております。ただ、パスワードの移行は、セキュリティの関係で困難なので、ログインページの「Forgot your password?」よりパスワードを再設定してください。

</aside>

OptHubのコンペに参加するためには、アカウントの登録が必要です。メインページのアカウント作成ボタンを押して、アカウント作成の手続きに進みましょう。

スクリーンショット 2024-09-07 17.11.13.png

アカウント作成ボタンを押すと、以下のアカウント作成フォームが出現します。案内に従って、ユーザ名、メールアドレス、パスワードを登録します。なお、ユーザ名は他のユーザが既に使用している場合、利用することができません。また、パスワードは大文字小文字数字を全て含む8文字以上で設定する必要があります。

image.png

入力を完了し、「Sign up」ボタンを押すと、登録したメールアドレス宛に確認メールが送信されます。確認メール内のリンクをタップし、本人確認を完了しましょう。なお、メールが届かない場合は、迷惑メールを確認し、それでも存在しない場合は、OptHubにお問い合わせください。

2. ログイン

アカウントを作成し、メールを確認したら、アカウントが有効化されるので、ログインをすることができます。以下のフォームに登録したユーザ名もしくはメールアドレスとパスワードを入力してログインをしましょう。パスワードを忘れてしまった場合は、「Forgot your password?」より再設定をすることができます。

image.png

3. コンペの参加

ログインが完了したら、早速コンペに参加してみましょう。ここでは、以下のOptHubのチュートリアルコンペに参加してみましょう。ページを開き、右上の「コンペに参加する」ボタンよりコンペに参加することができます。

OptHub

スクリーンショット 2024-09-07 17.33.54.png

まず、コンペの情報を確認しましょう。確認すると、チュートリアルのコンペは、OptHubの利用方法を理解するための入門コンペティションであることがわかります。実際のコンペでは、コンペの開催趣旨や問題の概要、ルールなどが記載されています。